トマトと茄子のそぼろ煮

真っ赤なトマトと茄子のそぼろ煮

完熟トマトがとてもきれいだったので、茄子に引き立て役になってもらいました。

トマトも茄子もとてもジューシー。

水溶き片栗粉であますことなくいただきます。

トマトと茄子のそぼろ煮

真っ赤なトマトと茄子のそぼろ煮

材料
  

  • 4 トマト
  • 2 茄子
  • 200 g 鶏ひき肉
  • 1 生姜
  • 3 大さじ
  • 1 カップ 出汁

調味料

  • 2 大さじ みりん
  • 2 大さじ 醤油
  • 1 小さじ 砂糖

水溶きかたくり粉

  • 1 大さじ 片栗粉
  • 2 大さじ

作り方
 

  • トマトはくし形にカットします。
  • 茄子は3等分に切り、皮に切込みを入れます。
  • 鶏ひき肉と酒、おろし生姜を中華鍋に入れ炒めます。
  • 鶏ひき肉に火が通れば、出汁を1カップ、調味料を入れ、味を調整します。
  • 茄子を入れ、落し蓋をして茄子が柔らかくなるまで煮込みます。
  • 火を止め水溶き片栗粉を入れます。
  • 水溶き片栗粉が混ざったら再び火をつけ、とろみを付けます。
  • トマトを入れ、崩れないように全体を混ぜます。

Notes

トマトが主役なので、崩れないよう、最後に入れ軽く火を入れるぐらいにします。
Keyword トマト, 茄子, 鶏ひき肉
トマトのレシピ
トマトと茄子のそぼろ煮
カラフルトマトのお浸し
トマトソース
いんげんとプチトマトごろごろのサラダ
夏野菜の煮浸し
丸ごとトマトの冷製スープ
トマトのピクルス
アスパラガスのごま和え
あさりとズッキーニとトマトのガーリック蒸し
トマトと茄子のそぼろ煮
カラフルトマトのお浸し
トマトソース
いんげんとプチトマトごろごろのサラダ
夏野菜の煮浸し
丸ごとトマトの冷製スープ
トマトのピクルス
アスパラガスのごま和え
あさりとズッキーニとトマトのガーリック蒸し
12345
茄子のレシピ
トマトと茄子のそぼろ煮
ホワジャオたっぷり麻婆茄子
焼きいちじくと焼きナスのピューレ
焼き茄子
茄子のはさみ揚げ
じゅわとろな茄子の油煮
鶏肉となすの南蛮漬け
夏野菜の煮浸し
ぬか漬けのきゅうり
鶏のレシピ
トマトと茄子のそぼろ煮
低温調理で鶏レバーのコンフィ
鶏レバーのいちじく赤ワイン煮
鶏のレバーのレバニラ炒め
茄子のはさみ揚げ
鶏肉となすの南蛮漬け
そら豆と鶏のささ身としめじのソテー
チキン南蛮
トマトと茄子のそぼろ煮
低温調理で鶏レバーのコンフィ
鶏レバーのいちじく赤ワイン煮
鶏のレバーのレバニラ炒め
茄子のはさみ揚げ
鶏肉となすの南蛮漬け
そら豆と鶏のささ身としめじのソテー
チキン南蛮
12345

はちみつ 眠っていませんか?

ミツバチが集めるハチミツは5g、ティースプーン一杯にも満たないほど

花畑を毎日せっせせっせと飛び交うミツバチたち。
巣に戻るミツバチは、お腹いっぱいに花蜜、足には大きな花粉団子。

一匹のミツバチが一生で集めるはちみつは、わずかティースプーン一杯も満たないそう。
女王蜂のため、幼虫のため、そして、自分たちのため。

すこしだけ人間におすそ分け・・・。

花粉を運んでくれるミツバチたちは、おいしい野菜やあまい果物の花たちととっても仲良し

国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の主な100種類の農作物のうち、70%以上がミツバチの受粉に依存しているそうです(o^^o)
かわいい花たちは、虫たちのため・・・。

“If the bee disappeared off the surface of the globe, then man would have only four years of life left.”

アインシュタインが言ったと言われる名言です。
実はご本人は言っていないとか・・・^^
真偽の程はさておいて、ミツバチたちが私たちの生活に大切なこと、そして今、ミツバチたちが危機的な状況なのは本当です。

「ミツバチ絶滅で人類は滅びる」ハチミツだけではない、知っているようで知らないミツバチのこと

IMG_3073_i

いのちの巡り いただきます!

鶏のささみのきゅうりのすりおろし

鶏のささみのきゅうりのすりおろしがけ

/作成者: beesknees
枝豆とささみの胡麻味噌和え

枝豆とささみの胡麻味噌和え

/作成者: beesknees
タコときゅうりの三杯酢

タコときゅうりの三杯酢和え

/作成者: beesknees
ビワのゼリー寄せ

ビワのはちみつゼリー寄せ

/作成者: beesknees
紅生姜

大阪といえば!紅生姜

/作成者: beesknees
みょうがご飯

みょうがご飯

/作成者: beesknees
新生姜の甘酢漬け

新生姜の甘酢漬け

/作成者: beesknees
いわしの梅煮

いわしの梅煮

/作成者: beesknees
あさりとズッキーニとトマトのガーリック蒸し

あさりとズッキーニとトマトのガーリック蒸し

/作成者: beesknees
梅シロップの残り梅のジャム

梅シロップの残り梅のジャム

/作成者: beesknees
生しらすの生姜醤油

生しらすの生姜醤油

/作成者: beesknees
カリフラワーとそら豆のチーズグラタン

カリフラワーとそら豆のチーズグラタン

/作成者: beesknees
焼きそら豆

焼いただけのそら豆

/作成者: beesknees
空豆のごまよごし

そら豆のごまよごし

/作成者: beesknees
がっちょ(メゴチ)

泉州名物 がっちょの唐揚げ

/作成者: beesknees
実山椒

1年分の実山椒

/作成者: beesknees
バジルソース・ジェノベーゼソース

迷わずバジルソース

/作成者: beesknees
ブロッコリーのゴロゴロサラダ

ブロッコリーのゴロゴロサラダ

/作成者: beesknees
カモミールティー

カモミールのハーブティー

/作成者: beesknees
ちりめん山椒

実山椒が採れたらちりめん山椒

/作成者: beesknees
梅干し作り

梅干し作り

/作成者: beesknees
梅ジャム

冷凍梅の梅ジャム

/作成者: beesknees
花・葉わさびの醤油漬け

葉山葵の醤油漬け

/作成者: beesknees
にんにくの蕾とハニーマスタード

にんにくの蕾とハニーマスタード

/作成者: beesknees
巣房に貯められたはちみつは、ミツバチが羽を使い風を送り続けることで、糖度がどんどん高くなります。十分に濃いはちみつになったら、ミツバチは巣房に蓋をします。

ハチミツは採れたてが一番!香りが違います!

/作成者: beesknees
梅シロップ

夏バテ予防には梅シロップ

/作成者: beesknees
ハチミツの生キャラメル

はちみつたっぷりの生キャラメル

/作成者: beesknees
花山椒

年に一度は花山椒鍋!

/作成者: beesknees
即席柴漬け

簡単柴漬け

/作成者: beesknees
ふき味噌(蕗の薹味噌)

ふき味噌

/作成者: beesknees