低温調理で鶏レバーのコンフィ

低温調理器で鶏のレバーのコンフィ

コンフィ。

低温の油でじっくりと加熱して、しっとり柔らかく仕上げる料理法です。
低温調理器で気軽に作れるようになりました。

しっとり・・・。

もさっと固くなりやすい鶏レバー。
コンフィが似合います。

バケットにたっぷり塗って白ワインでも(o^^o)

低温調理器で鶏のレバーのコンフィ

材料
  

  • 200 g 鶏レバー
  • 2 g (鶏レバーの1%)

ごま油たれ

  • 1 大さじ ごま油
  • 1/2 小さじ 醤油
  • 1/2 小さじ はちみつ
  • 黒こしょう

付け合わせ

  • クレソン
  • バケット

作り方
 

  • 鶏レバーは、血合いなどを取り除き、食べやすい大きさに切ります。
  • 気になる場合は、水洗いをしてから牛乳に30分ほどつけて臭みを抜いておきます。
    低温調理で鶏レバーのコンフィ
  • 鶏レバーを水で何度か洗い、ザルに上げておきます。
  • フリーザーバッグに、鶏レバーと塩を入れ半日ほど冷蔵庫で寝かせます。
  • 低温調理器を66℃、時間を40分にセットし、鶏レバーを加熱します。
    低温調理で鶏レバーのコンフィ

いただきます

  • 切り口がきれいなので、鶏レバーのコンフィを半分にカットします。
  • 鶏レバーのコンフィをお皿に盛り付け、クレソンとバケットを添えます。
  • 鶏レバーにごま油たれをかけます。

Notes

新鮮な鶏レバーは、牛乳につけなくても大丈夫。
クレソンが爽やかさを添えてくれます。
Keyword ごま油, ハチミツ, 鶏, 鶏レバー
鶏のレシピ
低温調理で鶏レバーのコンフィ
鶏レバーのいちじく赤ワイン煮
鶏のレバーのレバニラ炒め
茄子のはさみ揚げ
鶏肉となすの南蛮漬け
そら豆と鶏のささ身としめじのソテー
チキン南蛮
栗子鶏
低温調理で鶏レバーのコンフィ
鶏レバーのいちじく赤ワイン煮
鶏のレバーのレバニラ炒め
茄子のはさみ揚げ
鶏肉となすの南蛮漬け
そら豆と鶏のささ身としめじのソテー
チキン南蛮
栗子鶏
12345
胡麻のレシピ
低温調理で鶏レバーのコンフィ
焼きいちじくと焼きナスのピューレ
ずいきのごま和え
鶏のレバーのレバニラ炒め
いちじくのなめらか白和え
隠元豆の胡麻和え
菜の花のごま和え
オクラのごまドレッシングがけ
低温調理で鶏レバーのコンフィ
焼きいちじくと焼きナスのピューレ
ずいきのごま和え
鶏のレバーのレバニラ炒め
いちじくのなめらか白和え
隠元豆の胡麻和え
菜の花のごま和え
オクラのごまドレッシングがけ
12345

はちみつ 眠っていませんか?

ミツバチが集めるハチミツは5g、ティースプーン一杯です

花畑を毎日せっせせっせと飛び交うミツバチたち。
巣に戻るミツバチは、お腹いっぱいに花蜜、足には大きな花粉団子。

一匹のミツバチが一生で集めるはちみつは、わずかティースプーン一杯。
女王蜂のため、幼虫のため、そして、自分たちのため。

すこしだけ人間にお裾分け・・・。

花粉を運んでくれるミツバチたちは、おいしい野菜やあまい果物の花たちととっても仲良し

国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の主な100種類の農作物のうち、70%以上がミツバチの受粉に依存しているそうです(o^^o)
かわいい花たちは、虫たちのため・・・。

“If the bee disappeared off the surface of the globe, then man would have only four years of life left.”

アインシュタインが言ったと言われる名言です。
実はご本人は言っていないとか・・・^^
真偽の程はさておいて、ミツバチたちが私たちの生活に大切なこと、そして今、ミツバチたちが危機的な状況なのは本当です。

「ミツバチ絶滅で人類は滅びる」ハチミツだけではない、知っているようで知らないミツバチのこと

IMG_3073_i

いのちの巡り いただきます!