酢玉ねぎあ

新玉ねぎの酢玉ねぎ

玉ねぎの辛味が苦手です。
熱が出るほど。

しっかりと炒めて熱を通すと甘くなるので、いつもは空気にさらしてから、キャラメル色になるまでひたすら炒めています。
時間はかかりますが、たっぷり作って冷凍しておくと色々と便利です。

新玉ねぎの季節。

みずみずしい玉ねぎを見つけたので、身体に良いことずくめの酢玉ねぎにチャレンジしてみました。

空気にさらす時間を長くしたり、少し火を通したり。
やがて身体が受け入れてくれることを祈りつつ・・・。

新玉ねぎの酢玉ねぎ

材料
  

  • 1 中ぐらいの玉ねぎ
  • 1 小さじ はちみつ
  • 少々
  • (玉ねぎが浸かるぐらい)

作り方
 

  • 玉ねぎはスライサーで薄くスライスします。
  • 辛味の好みで15分から2時間ほど広げて放置します。
  • 辛味が苦手な場合は、さらに軽く火を通します。
  • 沸消毒した瓶に玉ねぎ、酢、ハチミツ、塩を入れます。
    酢玉ねぎ
  • 冷蔵庫で一晩寝かせます。

Notes

ネギたちが辛いのは、切ったり噛んだりした時に発生する「硫化アリル(アリシン)」が原因。
その「硫化アリル」は、揮発性が高いので、切ってしばらく置いておくとある程度は抜けてくれるそう。
ある程度は・・・。
時間に余裕がある日は、1〜2時間置くと効果的だそうです。
一日50gで効果があるそう。
ハチミツを入れると酸っぱさが和らぎます。
甘くないぐらいのハチミツがちょうど良い感じです。
Keyword ハチミツ, 玉ねぎ, 酢
玉ねぎのレシピ
タルタルソース
酢玉ねぎあ
タルタルソース
酢玉ねぎあ

ミツバチが集めるハチミツは5g、ティースプーン一杯です

花畑を毎日せっせせっせと飛び交うミツバチたち。
巣に戻るミツバチは、お腹いっぱいに花蜜、足には大きな花粉団子。

一匹のミツバチが一生で集めるはちみつは、わずかティースプーン一杯。
女王蜂のため、幼虫のため、そして、自分たちのため。

すこしだけ人間にお裾分け・・・。

花粉を運んでくれるミツバチたちは、おいしい野菜やあまい果物の花たちととっても仲良し

国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の主な100種類の農作物のうち、70%以上がミツバチの受粉に依存しているそうです(o^^o)
かわいい花たちは、虫たちのため・・・。

“If the bee disappeared off the surface of the globe, then man would have only four years of life left.”

アインシュタインが言ったと言われる名言です。
実はご本人は言っていないとか・・・^^
真偽の程はさておいて、ミツバチたちが私たちの生活に大切なこと、そして今、ミツバチたちが危機的な状況なのは本当です。

「ミツバチ絶滅で人類は滅びる」ハチミツだけではない、知っているようで知らないミツバチのこと

いのちの巡り いただきます!