茄子の揚げ浸し
茄子は揚げることで、とろんと柔らかくコクが出ます。
漬け汁でとってもジューシーに。
油っこい料理は嫌いだけど茄子が大好き。
夏の出番が多い一品に。

茄子の揚げ浸し
材料
- 3 本 茄子
- 2 個 みょうが
- 1 かけ 生姜
漬け汁
- 出汁
- みりん
- 醤油
作り方
- 先に漬け汁をひと煮立ちさせ、味を整えておきます。
- 茄子はヘタを切り、縦二つ割りにします。
- 茄子に漬け汁をを染み込みやすくするため隠し包丁を入れておきます。
- 170℃ぐらいの揚げ油で茄子を揚げます。
- 茄子が熱いうちに漬け汁に漬けます。
- しっかりと冷めたら冷蔵庫で寝かせます。
いただきます
- 生姜はすりおろしておきます。
- みょうがは縦切りにし、水にさらします。
- うつわに茄子を盛り、漬け汁をたっぷりかけ、みょうがをたっぷりと乗せます。
- すりおろした生姜を添えます。
Notes
漬け汁は濃い目に。半日以上漬け込むと、しっかりと染みてごちそうに(o^^o)
Keyword みょうが, 生姜, 茄子
茄子のレシピ








みょうがのレシピ


