あさりとブロッコリーのスープ蒸し

あさりとブロッコリーのスープ蒸し

アサリのワイン蒸しの煮汁は旨味が濃い!

もったいなさすぎるので、ブロッコリーをプラスしてみました。

あさりとブロッコリーのスープ蒸し

あさりとブロッコリーのスープ蒸し

材料
  

  • アサリ
  • ブロッコリー
  • 白ワイン

作り方
 

アサリの塩抜きをします

  • アサリをこすりあわせながら水洗いします。
  • ザルにアサリを上げておきます。
  • ボウルに海水(3%濃度)程度の塩水を作り、ザルごとアサリを入れます。
  • 塩水がアサリが浸かってしまうほど多い場合は、減らしておきます。
  • ボウルにアルミ箔や新聞紙などで(空気が入るように)軽く蓋をし半日ほど置きます。

蒸し煮にします

  • ブロッコリーを房に分けます。茎も一口大に。
  • 鍋にアサリと白ワインを入れ、火にかけます。
  • 口が開いたらアサリを鍋から外しておきます。
  • すべての口が開いたら、残ったスープの味を(足りない場合は塩を足すなど)整えます。
  • ブロッコリーを鍋に入れ、蒸し煮にします。
  • ブロッコリーが柔らかくなったら、アサリを戻します。

Notes

砂抜きをするとボウルの底に砂がけっこうな量たまっています。
ザルを敷いておかないと、砂の溜まった塩水を吸ってしまうことがあります。
ご注意ください
アサリは蓋が開いたら、その都度鍋から取り出しておきます。
この一手間で、アサリがぷっくりします。
Keyword あさり, ブロッコリー
ブロッコリーのレシピ
あさりとブロッコリーのスープ蒸し
ブロッコリーの湯葉あんかけ
ブロッコリーのゴロゴロサラダ
あさりとブロッコリーのスープ蒸し
ブロッコリーの湯葉あんかけ
ブロッコリーのゴロゴロサラダ
12

ミツバチが集めるハチミツは5g、ティースプーン一杯です

花畑を毎日せっせせっせと飛び交うミツバチたち。
巣に戻るミツバチは、お腹いっぱいに花蜜、足には大きな花粉団子。

一匹のミツバチが一生で集めるはちみつは、わずかティースプーン一杯。
女王蜂のため、幼虫のため、そして、自分たちのため。

すこしだけ人間にお裾分け・・・。

花粉を運んでくれるミツバチたちは、おいしい野菜やあまい果物の花たちととっても仲良し

国連食糧農業機関(FAO)によると、世界の主な100種類の農作物のうち、70%以上がミツバチの受粉に依存しているそうです(o^^o)
かわいい花たちは、虫たちのため・・・。

“If the bee disappeared off the surface of the globe, then man would have only four years of life left.”

アインシュタインが言ったと言われる名言です。
実はご本人は言っていないとか・・・^^
真偽の程はさておいて、ミツバチたちが私たちの生活に大切なこと、そして今、ミツバチたちが危機的な状況なのは本当です。

「ミツバチ絶滅で人類は滅びる」ハチミツだけではない、知っているようで知らないミツバチのこと

いのちの巡り いただきます!