
藤が少し早く満開になりました。
2018/04/27/作成者: beesknees
継箱が追いつきません!(o^^o)
2018/04/22/作成者: beesknees
六甲山系西部にある須磨アルプス。
2017/06/24/作成者: beesknees
日本ミツバチの巣房
2016/09/28/作成者: beesknees
オオスズメバチが巣の入り口をがりがりかじってます!(≧∇≦)
2016/09/23/作成者: beesknees
孫分蜂しないように、5段目の継ぎ箱。重すぎて3人がかりです。
2016/06/26/作成者: beesknees
藤井農園さんの残念な結果(日本ミツバチの巣が消滅の危機)から、心配になり赤目に・・・。
2016/06/18/作成者: beesknees
すべてが食されたわけではありませんし、どれくらい最後いただけるか・・・、愉しみにしないと!^^
2016/06/18/作成者: beesknees
分蜂群が入居したビデオが圧巻だったので、継ぎ箱をせねば!と出かけました。
2016/06/04/作成者: beesknees
スムシ対策に巣の台をすっぽんぽんにしました^^
2016/05/31/作成者: beesknees
元気すぎました(≧∇≦)
2016/05/22/作成者: beesknees