Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
鶏のささ身に、椎茸、エリンギ、しめじ、そして、三つ葉に菊花のお浸し
印刷する
Pin Recipe
材料
しいたけ
エリンギ
しめじ
鶏ささみ
三つ葉
食用菊(もってのほか)
和え衣
1
醤油
3
出汁
作り方
鶏のささみを湯がきます
鶏のささみの筋をとっておきます。
水に塩を入れ沸騰させます。
ささみを入れ中火にかけます。
再沸騰したら火を切りそのまま10分ほど放置します。
水気を切り、ほぐしておきます。
きのこ類をほぐしておきます
それぞれのきのこの寸法が同じぐらいになるように割いたり切ったりしておきます。
きのこ類をしんなりするぐらいにさっと湯通しします。
水気をしっかりと切ります。
三つ葉を湯がいておきます
三つ葉を少量の塩で湯がき、冷水に取ります。
水気をしっかりと切り、食用菊にあわせた長さに切ります。
食用菊を湯通しします
食用菊をしんなりするぐらいにさっと湯通しします。
水気をしっかりと切ります。
いただきます
和え衣と材料を和えます。
Notes
きのこ類は少し干しておくほうが旨味が増します。
使う料理にあわせて、割いたり切ったりし、半日ぐらい干しておきます。
すぐに使わない時はそのまま冷凍しておくと便利です。
Keyword
きのこ, 三つ葉, 鶏ささみ