Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
自家製乳酸発酵ザワークラウト
印刷する
Pin Recipe
材料
1
個
キャベツ
2
%
塩
(キャベツの2%の塩)
1
小さじ
はちみつ
2
枚
ローリエ
1
小さじ
キャラウェイシード
(クミンシード、黒こしょうなど)
作り方
スライサーで5mmに千切りします。
フリーザーバッグに入れ、ハチミツと塩を加え、しっかりと混ぜ込みます。
キャラウェイシード(スパイス)、ローリエを入れ、重しをして一日置きます。
翌日、保存容器に移し
、
空気に触れないように落としラップします。
ブクブクと泡が出てきたら発酵してきた証拠。好みの酸味まで一日に一回はガス抜きをしておきます。
水に浸かりきっていないようなら、2%程度の塩水を足します。
塩気がとれてちょうどよい感じの酸味になれば、冷蔵庫で保存します。
Notes
重しを置いても水分が出にくい場合は、「呼び水」として、塩水を100mlほど入れます。
乳酸発酵では、適切な塩分濃度は通常2%程度とされています。
乳酸菌の活動を促し、雑菌の増殖を抑える濃度だそう。
はちみつは必須ではありません。
酸味を和らげてくれる他、はちみつにはオリゴ糖が含まれていて、乳酸菌のエサとしても役に立ちます。おまじないです。
Keyword
キャベツ, キャラウェイシード, ハチミツ, 乳酸発酵