Go Back
大阪人の我が家のお好み焼き

大阪人の我が家のお好み焼き

キッチンツール

  • お好み焼き鉄板 (290mm 池永鉄工(Ikenaga Iron Works) グリルパン)
  • お好み焼きの蓋 ( 内径260mm)
  • 2 コテ ( 120mm)

材料
  

  • 200 g キャベツ
  • 40 g 小麦粉
  • 50 cc 出汁
  • 2
  • 20 g 天かす
  • 20 g 紅生姜
  • 10 g 刻みネギ
  • 適量 豚バラ薄切り肉

仕上げ

  • 1 追い卵
  • お好み焼きソース (お気に入りを2種ほど混ぜます)
  • 青のり
  • 鰹節

作り方
 

小麦粉を出汁でときます

  • ボールに小麦粉と濃いめの出汁を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜます。
    お好み焼き・小麦粉
  • グルテンを活性化させるため、冷蔵庫で2~3時間、あるいは前日から寝かせます。

キャベツを切ります

  • キャベツは1〜3cmほどに切ります。
    お好み焼き・キャベツの切り方
  • 軽く水分をとばすために、冷蔵庫で2~3時間ラップをせずに寝かせます。

お好み焼きを焼きます

  • 紅生姜を刻みます。
  • 豚バラ薄切り肉以外の具を入れ、空気を入れながら底から返すように混ぜ、生地を作ります。
    お好み焼き・具材
  • 鉄板を200℃に熱し、サラダ油を広げて、スプーンで生地を広げます。
  • 豚バラ薄切り肉を具の上に広げます。
    お好み焼き・豚バラ薄切り肉
  • 蓋をします。
    お好み焼き・蓋
  • 中火で焼色がつくまで焼きます。
    お好み焼き・焼色
  • コテで裏返し、反対側は豚バラ薄切り肉に焼色がつくまで焼きます。
    お好み焼き・豚バラ薄切り肉

仕上げます

  • 卵を鉄板の空いているところに割り、コテで黄身をつぶし、お好み焼きをかぶせます。
  • 半熟状態で裏返します。
  • お好み焼きソース、青のり、鰹節をかけます。
    大阪人の我が家のお好み焼き

Notes

豚バラ薄切り肉は、豚バラのしゃぶしゃぶ肉ぐらい薄いほうが美味しいです。
キャベツはラップをせずに冷蔵庫に、出汁でといた小麦粉も冷蔵庫で寝かせます。お好み焼きがふっくらします。
豚バラ薄切り肉が焼けた時、「追い卵」をするとよりふわっと仕上がります。
お好み焼きソースは2種類以上混ぜるといっそう美味しくなります。鉄板にこぼれたソースの香りはごちそうです。ソースは大胆に掛けます。
コテで裏返す時、崩れても大丈夫。落ち着いて、コテで丸く整えます。
卵があるので、自然にまとまります。
 
 
「紅生姜」
Keyword お好み焼き, キャベツ, 卵, 豚肉