《ミツバチのひざこぞう》the bees knees
  • HOME
  • online shop
  • ハチミツが隠し味(レシピetc)
  • TED「都会で健康なミツバチを育てよう」
  • about us
  • Search
  • Menu Menu

thebeesknees.jp

ニホンミツバチの暮らし、ハチミツのある暮らし

ミツバチのひざこぞう the bee's kness
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

11月というのに、暖かな大阪です。
おかげでニホンミツバチはとっても元気。
残念ですが、スズメバチも。

ニホンミツバチが羽を振るわせて威嚇しているのはキイロスズメバチです。
さて問題です。この動画の中に何匹のスズメバチがいるでしょう?
答えはわかりませんが、たくさんのスズメバチがニホンミツバチに倒されているようです。

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#キイロスズメバチ
#スズメバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj
#beehive
#ニホンミツバチの自然巣
#naturalbeehive

#savethebees
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

自然巣のある木の中はどうなっているのでしょうか。
外側は大きな穴があったり、縦に大きく割れていたり。

暑くなるとたくさんにニホンミツバチたちが入り口から顔をのぞかせています^ ^

よく見ると、ひたすら長い口を手入れしているミツバチが(^^)

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj
#beehive
#ニホンミツバチの自然巣
#naturalbeehive

#savethebees
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

ミツバチが飛び交う野原は美しい。
#クローバー と #豆軍配ナズナ です。

豆軍配ナズナは、果実はピンクに色付ます。

#みつばち
#蜜蜂
#ミツバチ
#クローバー
#clover
#シロツメグサ
#マメグンバイナズナ
#豆軍配薺 

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee

#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

セイヨウミツバチばかり目立ちますが、ニホンミツバチです。
花から花へ!
じょうずに花蜜を吸ってますね^ ^

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のミツバチたち》 雨上 《大阪城公園のミツバチたち》

雨上がり大阪城公園です。

数は多くありませんが、せっせと花蜜を集めています。

クローバーにはキラキラと雨粒が!^ ^

#みつばち
#蜜蜂
#ミツバチ
#クローバー
#clover
#シロツメグサ
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のミツバチたち》 セイ 《大阪城公園のミツバチたち》

セイヨウミツバチです。

今年の春は早く、クローバーも咲き始めが早く、盛りを過ぎたようです。

とはいえ、花は夏まで咲き続けます。
ミツバチたちの大切なごちそうをです。

#みつばち
#蜜蜂
#ミツバチ
#クローバー
#clover
#シロツメグサ
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj
#savethebees
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

夕方の巣の入り口。
たくさんのミツバチが帰宅中です。
門番ミツバチは頭をスリスリしたりしなかったり。
どんなチェックをしてるのでしょう!

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のニホンミツバチ》

3年ぶりに帰ってきたニホンミツバチです。

二つある入り口には「門番」が一匹ずつ、じーっとしています。

スローでお楽しみください。

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のニホンミツバチ》

3年ぶりに帰ってきたニホンミツバチ。
もちろん、自然巣です。

この日はすぐそばで和太鼓の練習が。
ニホンミツバチは分蜂する時、大きな音を立てるとびっくりして巣に戻るとか戻らないとか教わったことがあります。

和太鼓の音にびっくりして逃げ出さないことを祈ります^^

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#thebeesknees_osj

#savethebees
《ふき味噌》 年に一度のふき味噌作 《ふき味噌》

年に一度のふき味噌作りです。

蕗の薹の味噌です。�独特のほろ苦さ。�春に一度はいただかないと身体が目覚めてくれません。

蕗の薹がアクが強いこととお味噌と油の相性がよいので、油は少し多めで作るほうが美味しくなります。�お味噌は塩味が強いので、バランスを見ながら調整して下さい。

#ふき味噌 #蕗味噌 #蕗の薹味噌 #ふきのとう味噌 
#thebeesknees_recipe

#日本ミツバチの蜂蜜 #ニホンミツバチの蜂蜜 #ハチミツ #蜂蜜
#japanesebeehoney #japanesehoney

#ニホンミツバチ #日本ミツバチ 
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees

#ミツバチのひざこぞう #thebeesknees_jp 

#savethebees
《ニホンミツバチと花粉団子》 ひっ 《ニホンミツバチと花粉団子》

ひっつきむしの花に前脚でしがみついているニホンミツバチ。
中脚で器用にせっせと後脚に花粉団子を作っています。
風に煽られながらも・・・^^

#花粉団子 #ひっつきむし #コセンダングサ #蜜源植物 #honeyplant #pollen 

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees

#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#thebeesknees_gmb
《大阪城公園のニホンミツバチ》 今 《大阪城公園のニホンミツバチ》

今年も大阪城公園の梅園の梅が満開に。
たくさんのニホンミツバチと人が訪れていました。

なぜか、毎年老木にニホンミツバチが集まります。
今年も・・・(o^^o)

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#thebeesknees_osj
#savethebees
さらに読み込む フォローありがとうございます!

thebeesknees.apiary.jp

ニホンミツバチとともに – 蜂場だより

thebeesknees.apiary.jp
来る15日福岡市南区花畑のベーカリー 来る15日福岡市南区花畑のベーカリータツヤさんでニホンミツバチ蜂蜜のテイスティングを行います。

100%Rawhoney、非加熱。採れたそのままをお届けします。大分県産、熊本県産の6種類お待ちします。

年の瀬、頑張った自分にプレゼント、クリスマスの贈り物にどうでしょうか。

味を見て気に入ったものがあればお買い上げください。テイスティングだけでもOK😃

お近くの方は是非お越しください🤗

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#ベーカリータツヤ#bakeryタツヤ #テイスティング
祖母山麓の巣箱の冬支度 朝、窓の外 祖母山麓の巣箱の冬支度

朝、窓の外は霜で一面真っ白 

まだ冬支度していない巣箱が気になり朝一仕事に

冬支度と言っも、底板を入れて網面を防ぐだけです。暑い時期は風通しのために網に(網にしないとスズメバチが入ってきます)、寒い時期は冷気が入らないようにするのです。

後は熊本くじゅう連山の2つが残っています。
明日にでも行ってくるかな😅

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_sobo
陽だまりは暖かい! でもミツバチた 陽だまりは暖かい!

でもミツバチたちはしっかり冬支度しています。黒っぽいのがその証拠。

通常寿命は1ヵ月ほどですが、黒っぽいのは3〜4ヶ月。女王蜂を寒さから守る(女王蜂を包み込み体を振動させ熱をだす)のが主な役目。10月中旬ごろから生まれて、入れ替わります。

#thebeesknees#thebeesknees_apiary#thebeesknees_kumamoto_kuju#ニホンミツバチ
熊本くじゅう山系標高700m付近

立冬を迎えセイタカアワダチソウもそろそろ終わろしています。ミツバチにとってはこの時期、越冬のための貴重な蜜源です。

#thebeesknees_apiary #thebeesknees _kumamoto_kuju#ニホンミツバチ#ミツバチのひざこぞう
昨日はマルシェ無事終了しました。 昨日はマルシェ無事終了しました。

何といっても嬉しいのはリピーターの方に来て頂けることです。興味を持って頂いている。気に入って頂いている。応援して頂いている。と思えることが活動な大きな活力になります。
写真は毎回来て頂いている竹田市長の土居昌弘様です。

また、対面販売は様々な声が入ってくることも。
「これ(コラボ商品なパウンドケーキ)絶対定番商品なしたらいいよ!」
「蜂蜜5種類全部ちょうだい。私お菓子屋してるんよ」
「いつもはどこで買えるんですか」

それらによって活動が付加修正されているように思います。

テイスティングの時の感想や表情も。蜂蜜の味の評価が独りよがりにならないためには欠かせません。

次のフォレストでのマルシェは5月。新しいWS挑戦します。乞うご期待!

#thebeesknees #thebeesknees_apiary #thebeesknees _apiary_taketa
#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#蜂蜜
明日のマルシェでは大分と熊本の5種のニホンミツバチ蜂蜜を用意致しました。いつものようにテイスティングだけでもOKです。大自然の恵みを是非味わってださい。

また、稲葉学園高校とのコラボ商品販売します!蜂蜜の個性を生かした味になるように生徒さん方が作り上げた本格スイーツです。グラノーラとパウンドケーキ限定20個です。ぜひお買い上げください。

よろしくおねがいします🙇

#thebeesknees#thebeesknees_apiary
くじゅう山系大船山を望む巣箱 今年 くじゅう山系大船山を望む巣箱

今年は春に3キロ、夏に5キロ、そして今回は9キロ越え
何と元気なミツバチさんたち

大自然の恵みに感謝しかありません。

#thebeesknees_apiary_taketa#ニホンミツバチ#日本みつばち #japanesehoneybee#thebeesknees#thebeesknees_taketa
稲刈りがひと段落したので今日は巣箱回り🐝

くじゅう山系にある巣箱は「採蜜できるかも」と準備をして行きましたが残念ながら見送り。
冬支度を終えたので次にミツバチたちに会うのは春🌸

稲葉学園高校の巣箱は、先日移動させた影響はか心配していましたが、以前に増して活発に出入りしていまた。蜜源が多いのでしょうか、ミツバチたちがひとまわり大きく見えます。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#冬支度#稲葉学園高校#thebeesknees_kuju
畑のタデに飛んでくるニホンミツバチ

写真をアップして気づいたのですが、羽が傷んでいる。他の写真も見ると同様のミツバチが結構いる。

働き蜂の寿命は1ヶ月足らず。その間、羽は最も酷使する所かもしれない。最後の1週間は外敵の多い危険な蜜集めを行って命を全うする。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#傷んだ羽#タデ
今年春に入居した巣箱。冬に備えて活発に蜜や花粉を集めています。

群れの勢いもあり、上から3段びっしり入っています。

明後日からの寒さに備え、底板を入れて冬仕様に。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#thebeesknees_sobo
ニホンミツバチはウドの花が大好
今年は暑かたったためか、まだ咲いています。
ミツバチたちにとっては嬉しいことでしょうね。

#ニホンミツバチ#はちみつ#ミツバチのひざこぞう#蜂蜜#ハチミツ#thebeesknees _jp#thebeesknees _apiary#thebeesknees_apiary_takeda#thebeesknees_apiary_ sobo
夜明け前、まちづくりたけた(株)の専 夜明け前、まちづくりたけた(株)の専務さんに手伝って頂きforestの巣箱を移動しました。

理由の1つは、街の中にあるために、今後、分蜂(4、5月に新しい女王蜂が生まれると群れの半分くらいが引越しする。その時一時的に5000~10000匹ぐらいの蜂が巣箱周辺を10分ほど飛び交う)、糞害(蜂の糞が壁等に着く)、スズメバチの襲来(ミツバチを捕食する)等により近隣にご迷惑をかける可能性がある。

今1つは、稲葉学園の生徒さん達が観察、お世話をするために近くの方が望ましい。

と言うことで、稲葉学園片ケ瀬校舎横畑跡へ移動しました。

ミツバチさんへ
半年に2回の引越し。私たちの都合であっちこっちにとごめんなさい。でも、これも皆さんに関心を持ってもらったり、環境保全に繋げていくためなのでご勘弁を🙏
新天地での活躍を期待しています💖

古町でのミツバチプロジェクトは続きます🤗

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#forest#まちづくりたけた#稲葉学園高校#巣箱移動
さらに読み込む フォローありがとうございます!
© Copyright - 《ミツバチのひざこぞう》the bees knees - Enfold WordPress Theme by Kriesi
Scroll to top