畑仕事もままなりません。
温かく良い天気になる・・・この日の天気予報。
ならば!と久しぶりに赤目自然農塾へ向かいました。
9℃。
日向はずいぶん温かく感じられますが、日本ミツバチはとても攻撃的。
畑仕事もままなりません。
蜜集め隊のミツバチたちも、時折、たくさんの花粉をつけて戻って来ています。
ここ数日の氷が張るほどの寒さにも大丈夫だった様子。
寒さ対策は必要なさそうです。
小蕪。
風の森よりさらにミニチュアな野菜達。
育ってくれているだけでありがたい!
菜花。
そろそろ蕾がつき始めています。
さっそく収穫です。
もちろん、日本ミツバチのための花は残してあげるつもりです(o^^o)
残念ながら、白菜は鳥獣のえさに・・・。
キジでしょうか。
白菜だけではありません。
ブロッコリーもキャベツも。
こちらはブロッコリー。
茎だけになったところから新しい葉っぱも顔を出しています。
元気そうな菜花もよく見ると食べられています。
どうやら、食べられるより成長が早くないと負け・・・な畑のようです(≧∇≦)
日本ミツバチのどの群も荒々しく元気そうでした(^^)/
2015年の養蜂が始まります!!
赤目も蝋梅が満開(o^^o)