藤井農園さんの巣箱内検!そして味見、そして、栗拾い(^^)/
彼岸花。
田圃の畦に植えられた彼岸花が秋空に映えます。
コスモスが風にふわふわ・・・。
団子菊。
大正時代にアメリカからやって来たそうです。なるほど中心部分が「団子」みたいです。
日本ミツバチの巣箱の横にも彼岸花が顔を出していました。
さっそく、内検です。
目的は、採蜜をしない確認・・・をするため^^
藤井農園で最後に入居した巣箱。
藤井農園で最初に入居した巣箱。
蓋を外してみました。
働き蜂が、巣に頭をつっこんでいます。
蜜を貯蔵しているのでしょうか、それとも、餌をあたえているのでしょうか。
内検のもう一つの目的。
今年の採蜜は見送りましたが、味見はしたいと思います(o^^o)
ハチミツのお裾分け。
藤井農園、初蜜!!
爽やかで、それでいて、いつまでもしっかりと甘みが残ります^^
猪の焼き肉にたらり・・・。旨い!!
そして、この日の大イベント!
栗拾い!!
この二日で落ちた栗を拾いに拾いました^^
大きいし、虫喰いもありません。
そうそう、茹で栗にハチミツをつけてもおいしかったです(o^^o)
食後、残りの巣箱も内検しました。
こちらも、来年まで見送りです。
帰り道。
彩雲・・・(^^)/