運が良ければ収穫。風の森の畑へ!
8月は何もしなかった畑。
一ヶ月ぶりになってしまいました(≧∇≦)
草刈り、そして、運が良ければ収穫。風の森の畑へ!
彼岸花が咲き始めていました^^
太陽が雲から出たり隠れたり。雲が多い空模様でしたが、遠くには大峰山系がその勇姿を現していました。
田植えが6月、収穫は10月です。
現在稲穂はこんな感じ。
もち米は、少し早め。
稲穂が十分にお辞儀をしています。
畦の小豆に花がつきました。
で、我が畑・・・というと、エノコログサにすっかり覆われていました。
法面はもちろん、畑も草刈り機で一気に刈り込みます。
この日の仕事は他にも、
トマトの救出と収穫、幸いにもズッキーニの収穫。
収穫は他にもあります。
畑主の阪田さんからは、カボチャとタマネギと茄子をいただきました。
いつも、ありがとうございます。
実は、阪田さん、今年始めてまむしに足を噛まれたそうです。
私たちも、今年始めてまむしに2匹も遭遇しました。
まむしはつがいでいることが多いそうです(≧∇≦)
たくさんいただいた茄子は、
大好きな、茄子の揚げ浸しになりました(o^^o)