投稿
休耕田が、黄色の花畑に!
/カテゴリ: 日本ミツバチ・蜜集め, 自然農的畑仕事 /作成者: beesknees良い天気です!
ひざこぞう一号は、他の巣箱に比べてとても元気。これからでも分蜂あるかもですね。
小満の末候は「麦秋至」。
小麦は色づきはじめています。
山椒は実となりました。
大きくなった枝を切り落とし、たくさんの実山椒を収穫。とりきれないほど!来年は、花山椒として収穫します!
食べられない・・・ということは、猿も・・・。
で、赤目の畑にも綿の種を蒔きました。
たくさんのニホンミツバチが花から花へ。
休耕田が、黄色の花畑に!
花は、おそらく「ミツバツチグリ」だと思います。
赤目の大きな梅の木の下の巣箱は、結局ニホンミツバチは巣を作ってくれませんでした。「残党」となったミツバチを他の(たぶん元の)巣箱に連れて行きました。意外とすんなり入ってくれました。
空っぽのままではもったいないので、巣箱を引き払い、風の森へ行く途中、藤井農園さんに設置しました(^^)/
藤井農園さんの第一号。ミツバチたちは忙しそうです。
気がつけばアマリリスが咲き始めています。いつも花が咲いているすばらしい場所!
よく見る「スイバ」。よく見てみて下さい。とても、優しく、色合いが美しいですね(o^^o)