3日前に今年初めての分蜂があったとのこと。愉しみです!
飛鳥の藤井農園さんでBBQ!
3日前に今年初めての分蜂があったとのこと。愉しみです!
飛鳥の畑は、あちらこちらがレンゲ畑に。もちろん、たくさんのミツバチが訪れていました^^
こちらは、西洋ミツバチ。
日本ミツバチは、不思議と見かけません(≧∇≦)
今年初めての分蜂群の家主はともや君。
おそるおそる内検です。
小さな巣板が見えますね!
でも、安心するのはもう少し先。子供を産み付けてくれたら一安心(^^)/
藤井農園さんの畑もずいぶん拡張されていました。
ジャガイモはこんな感じに。
気をよくして、去年入ってくれた巣箱の内検も!
見事な巣に育っていました。
継ぎ箱が必要ですね。
これから生まれる日本ミツバチは、どれも雄のようです。
蜜蓋がぷっくりしています!^^
雄がたくさん!ぼんやりのんびりしてました。
こちらも去年入居してくれた巣箱。
三段一杯に巣板が作られています。
採蜜が愉しみ!
藤井農園さんには、いろんな虫たちが訪れます。
こちらは、クマバチ。大きい!
雌に毒針があるそうですが、こちら、雌・・・ですよね(≧∇≦)
クマバチが訪れていたのは、ブルーベリー。
他には、時々ピンクがかわいい!ハルジオンや、
ふわふわのたんぽぽ、
淑女の美しさ、スイバや、
小さな小さなコメツブツメクサや、
燕子花が愉しそう^^