《ミツバチのひざこぞう》the bees knees
  • HOME
  • ハチミツが隠し味
  • TED「都会で健康なミツバチを育てよう」
  • about us
  • Search
  • Menu Menu

ハニーマスタードでいただきます(o^^o)

2016年5月11日
0 0 bees_new https://thebeesknees.jp/wp-content/uploads/2022/10/rogo-1.png bees_new2016-05-11 15:23:462016-05-11 15:23:46ハニーマスタードでいただきます(o^^o)

ハニーマスタードでいただきます(o^^o)

2016年5月11日
0 0 bees_new https://thebeesknees.jp/wp-content/uploads/2022/10/rogo-1.png bees_new2016-05-11 15:23:462016-05-11 15:23:46ハニーマスタードでいただきます(o^^o)

thebeesknees.jp

日本ミツバチから生物多様性の大切さを学んでいます^^

ミツバチのひざこぞう the bee's kness
《大阪城公園のミツバチたち》 セイ 《大阪城公園のミツバチたち》

セイヨウミツバチです。

今年の春は早く、クローバーも咲き始めが早く、盛りを過ぎたようです。

とはいえ、花は夏まで咲き続けます。
ミツバチたちの大切なごちそうをです。

#みつばち
#蜜蜂
#ミツバチ
#クローバー
#clover
#シロツメグサ
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園の自然巣のニホンミツバチ》

夕方の巣の入り口。
たくさんのミツバチが帰宅中です。
門番ミツバチは頭をスリスリしたりしなかったり。
どんなチェックをしてるのでしょう!

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のニホンミツバチ》

3年ぶりに帰ってきたニホンミツバチです。

二つある入り口には「門番」が一匹ずつ、じーっとしています。

スローでお楽しみください。

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
#thebeesknees_osj

#savethebees
《大阪城公園のニホンミツバチ》

3年ぶりに帰ってきたニホンミツバチ。
もちろん、自然巣です。

この日はすぐそばで和太鼓の練習が。
ニホンミツバチは分蜂する時、大きな音を立てるとびっくりして巣に戻るとか戻らないとか教わったことがあります。

和太鼓の音にびっくりして逃げ出さないことを祈ります^^

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#savethebees
《ふき味噌》 年に一度のふき味噌作 《ふき味噌》

年に一度のふき味噌作りです。

蕗の薹の味噌です。�独特のほろ苦さ。�春に一度はいただかないと身体が目覚めてくれません。

蕗の薹がアクが強いこととお味噌と油の相性がよいので、油は少し多めで作るほうが美味しくなります。�お味噌は塩味が強いので、バランスを見ながら調整して下さい。

#ふき味噌 #蕗味噌 #蕗の薹味噌 #ふきのとう味噌 
#thebeesknees_recipe

#日本ミツバチの蜂蜜 #ニホンミツバチの蜂蜜 #ハチミツ #蜂蜜
#japanesebeehoney #japanesehoney

#ニホンミツバチ #日本ミツバチ 
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees

#ミツバチのひざこぞう #thebeesknees_jp 

#savethebees
《ニホンミツバチと花粉団子》 ひっ 《ニホンミツバチと花粉団子》

ひっつきむしの花に前脚でしがみついているニホンミツバチ。
中脚で器用にせっせと後脚に花粉団子を作っています。
風に煽られながらも・・・^^

#花粉団子 #ひっつきむし #コセンダングサ #蜜源植物 #honeyplant #pollen 

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees

#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#thebeesknees_gmb
《大阪城公園のニホンミツバチ》 今 《大阪城公園のニホンミツバチ》

今年も大阪城公園の梅園の梅が満開に。
たくさんのニホンミツバチと人が訪れていました。

なぜか、毎年老木にニホンミツバチが集まります。
今年も・・・(o^^o)

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#savethebees
《ミツバチのひざこぞう》
立冬ですが、ニホンミツバチは元気です。
つわぶきにもやって来てました^ ^

#にほんみつばち #日本ミツバチ
#ニホンミツバチ#ミツバチのひざこぞう
#japanesehoneybee #つわぶき #石蕗
《ミツバチのひざこぞう》
山の辺の道をハイク!
ひっつき虫の花です。
日本ミツバチが大好きな花。
花と一緒に風に振られて花から花へ!

#ミツバチのひざこぞう #日本ミツバチ #ニホンミツバチ #japanesehoneybee  #コセンダングサ #ひっつき虫
《蜜源植物》 大阪城公園の桜が色づ 《蜜源植物》

大阪城公園の桜が色づき始めました。

ニホンミツバチは、子供の新女王が生まれると、親の女王蜂は多くの働き蜂と一緒に直ちに巣別れします。
そのことを「分蜂」と言います。

養蜂家たちは、分蜂の時期をその年の桜の開花状況から判断しています。

ミツバチは、花蜜を蜂蜜に変えて貯蔵します。
Bees turn flower nectar into honey.

#桜
#桜の葉
#桜の葉の紅葉

#cherryblossom
#sakura
#autumnleaves

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#savethebees

#蜜源
#蜜源植物
#honeyplant
#nectar
#pollen
《蜜源植物たち》 サフランも蜜源で 《蜜源植物たち》

サフランも蜜源です。

大分県竹田市はサフラン栽培が盛んです。
竹田産のサフランは、その有効成分が海外産の数倍も含まれているとか。

一度ご賞味くださいませ。

ミツバチは花蜜を蜂蜜に変えて貯蔵します。

Bees turn flower nectar into honey.

#サフラン
#サフランの花
#saffron
#saffronflower
#crocussativus

#蜜源
#蜜源植物
#honeyplant
#nectar
#pollen

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#japanesehoneybees
#japanesehoneybee
#honeybees
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp

#savethebees
《ニホンミツバチとセイタカアワダチソウ》

セイタカアワダチソウにニホンミツバチです。

セイタカアワダチソウは北アメリカ原産の外来種。
アキノキリンソウの仲間です。

コセンダンクサ同様、ニホンミツバチにとって大切な蜜源です。

でも、人間たちにはセイタカアワダチソウの蜜の香りは敬遠されています。

なので、採蜜はセイタカアワダチソウが咲く前に終わらせます。

#花粉団子
#蜜集め 
#beesofinstagram 
#セイタカアワダチソウ

#ニホンミツバチ
#日本ミツバチ
#honeybees 
#japanesehoneybee
#ミツバチのひざこぞう
#thebeesknees_jp
さらに読み込む Instagram でフォロー

Instagram feed

No feed

thebeesknees.apiary.jp

蜂場だより

竹田ミツバチプロジェクトでは城下町でニホンミツバチの養蜂を計画しています。

養蜂をきっかけに人が繋がり、まちづくりの一助となれば。ニホンミツバチや竹田の自然の魅力に触れて欲しい。生き物との関わり方を改めて考えるきっかけになって欲しい。そんな願いからです。

昨日20時半、そのための1群を久住から竹田駅前のフォレストに移動しました。

新しい物語の始まりです✨

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#竹田ミツバチプロジェクト#フォレスト#Forest
地域の祖峰小学校へ4年 「総合的な学 地域の祖峰小学校へ4年 「総合的な学習の時間」の打ち合わに行ってきました。

私の役割は、養蜂を見学に来る子どもたちに、祖峰地区の良さを養蜂家目線で伝えること

なんと言っても祖母・傾山はユネスコ指定のジオパークですから/^o^\

久しぶに子どもたちの前に立つのでドキドキ💞

実施は6月上旬

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#教育#祖峰小学校#生物多様性教育#環境保全#竹田市
予定していたミツバチの入居がなかったハチ友宅へ、私の蜂場から1群お引越し

ヘッドライトを装着し、夜明け前に山の蜂場に入ります😱ミツバチたちが皆、巣に居るのは暗い時だけなので

出てこないように巣門を塞ぎ、目張りして、車内に固定、出発!明るくなってきた😄

そろそろっと走り、ハチ友宅へ設置(白い花が咲いている木はウツギ)

出てきたミツバチたちは様子の違いに戸惑っているのかな  ごめんなさい🙏
 
帰り際に、未入居のはずの巣箱を確認すると、居るではないですか!
わざわざ引越ししてきたのに・・・でも嬉しい😍

ここもとても良い環境なので皆、元気に育ってね!

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#ウツギ#巣箱移動
①巣箱のお手入れ 分蜂が終わった後 ①巣箱のお手入れ

分蜂が終わった後の巣箱にはミツバチが使わない古い巣板が多くできます。これを取って置かないとスムシ(ハチノスツヅリガの幼虫)の温床となり、やがて巣が占拠されミツバチの逃避につながります。

その際、春蜜(巣箱で冬を越したハチミツ)を採ります。熟成が進み濃厚な味わい

②設置していた巣箱の点検

そろそろ分蜂シーズンも終わりを迎えますが、倉木の山中で新入居確認!養蜂で一番心躍る時かもしれません。
因みに、今年の入居率は約5割

③継箱
4月初旬に入居した巣箱は、早いもので上から2段分一杯になっています。新たな巣箱を追加して巣の伸長を図ります。花の多いこの季節は1ヶ月も経たないうちに1段分が一杯になります。

巣箱が増えることは嬉しいことですが、その分作業が大変になります。大阪から姉夫婦のお手伝いが有難かった💖

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#春蜜#巣箱整理#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
スモモ園の草刈り、私の担当は木の下の雑草
朝6時、雨が降る前に15本片付けました。

この季節、雨が降るごとに雑草は飛躍的に成長する。草丈が高いと刈払機への抵抗が増えて操作が重くなり、刃にも草が絡みつきやすくなる。バッテリーの持ちも悪くなる。

そんなこともあって、急いでスモモ園へ

でも、次は今日よりも重いはず😆

写真1枚目奥、ミツバチ達は元気です。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
竹田駅前フォレストでマルシェ開催中です。
10:00~15:00
お近くの方はのぞいてください。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
剪定、花見を終えたスモモ園 受粉し 剪定、花見を終えたスモモ園

受粉した実が見えるようになってきました。

木によってかなりバラツキはありますが、昨年よりは生るのではないかと期待しています。

ミツバチも来てくれたし、嬉しい限りです💖

少し気が早いけど収穫祭には是非お越しください🙏スモモと蜂蜜が待ってます。

※スモモは無農薬栽培です。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#竹田ミツバチプロジェクト
今季、竹田での新入居巣箱です。これに加えて福岡で1つ入居しています。

後1つ入居すれば、目標達成🎉

その後の入居は、竹田ミツバチプロジェクトとして、竹田の街(フォレスト)に置いたり、学校の教材用として活用出来ればと考えています。

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa#竹田ミツバチプロジェクト
気温が上がり分蜂や新入居がありそうだったので近くの蜂場へ

到着直後、目の前で巣箱から溢れるようにミツバチ達が出てきて、周辺を渦を巻くように飛び回わり始めました。

10分ほどで近くの木の枝に蜂球をつくり始めたので、強制捕獲の準備🏃💦

梯子をかけて、高さ4メートルほどの所の蜂球を網の中に刷毛で落とし込み、用意した巣箱に移しました。

強制入居ですから、巣箱や場所が気に入らなきと出て行く可能性があります。

気に入って頂けることを願います🙏

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
本日昼過ぎ、現巣箱の後ろに設置した待箱に分蜂群が入居!(映像は夕方)

強制入居(蜂球を網等で捕獲し巣箱に入れる)でなく自然入居です。この辺り祖母山麓は住み心地が良いのでしょう。

移住して丸2年、竹田での初入居になります。昨年は入居が無かったので、喜びもひとしおです。そしてホットしました😅

豊かな自然に、場所を提供して頂いた方、応援して頂いた方々のおかげです。感謝🙏

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
家の近くに置いている巣箱、どうやら異なる群の偵察蜂が喧嘩しているようです。入居も近いかな!?

#ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees__taketa
竹田花祭りの大名行列に合わせての出店に参加させて頂きました。

テイスティングではお客様に喜んで頂けるのが大きな喜びになります。また、対話をしながら次の蜂蜜づくりも見えてきたり(発酵した蜂蜜、癖のある味を好む方が結構多い)、ニーズ(昔の蜂蜜の味を求めている方が一定数居られる)に気付かされたりします。

ネット販売が主流になっても、対面販売は基本ですね。

ニホンミツバチ#日本ミツバチ#日本ミツバチの蜂蜜#ニホンミツバチの蜂蜜#Japanese honey bee#ミツバチのひざこぞう#みつひざ#thebeesknees_jp#thebeesknees_apiary#thebeesknees_taketa
さらに読み込む Instagram でフォロー
© Copyright - 《ミツバチのひざこぞう》the bees knees - Enfold WordPress Theme by Kriesi
Scroll to top