完熟トマトは、その日のうちにトマトソースにします。 玉ねぎもニンニクも、自家製!(^^)/
/カテゴリ: 美味しいレシピ! サンマルツァーノ, たまねぎ, にんにく, 塩, 胡椒 /作成者: beesknees鶏の塩焼きミニパプリカ添え
/カテゴリ: 美味しいレシピ! オリーブオイル, ミニパプリカ, レモン, 塩, 鶏もも肉 /作成者: beesknees先日、大阪グリーンマーケットで購入したミニパプリカを使った一品です。
切り口が愛らしいので薄く輪切りにして、鶏の塩焼きにトッピング。たっぷりが似合います^^
生でもとっても甘いミニパプリカ。直径は4cmほどです。
ハチミツたっぷり生キャラメル!
/カテゴリ: 美味しいレシピ! ハチミツ, 塩, 無塩バター, 牛乳, 生クリーム /作成者: beesknees砂糖を使わず、ハチミツと牛乳と生クリームとバター、そして、塩少々で生キャラメルを作ってみました。
美味しくないはずがないです(^^)/
熱中症対策に塩を入れてみたものの、口溶けの良い生キャラメルは、携帯には不向きなんですね。
冷凍庫で待機中!(≧∇≦)
乳酸菌パワー!^^
/カテゴリ: 美味しいレシピ! 塩, 茄子, 赤紫蘇 /作成者: beeskneesいつもは梅酢で作る「なんちゃって柴漬け」。
茄子、胡瓜、茗荷、そして生姜をざくざく切って、下漬けしてから、梅酢で本漬けして作ります。
この方法なら、赤紫蘇がなくても、(なぜか年中ある)青紫蘇でも作れるので、便利と言えば便利。
なのですが、今回は赤紫蘇の季節に、乳酸発酵で作る柴漬けをつくってみました。
赤紫蘇と茄子のみ。 かなりすっぱめ!でも、美味しい!特に、茄子がうまい!
次回からは、茄子を多めにしてみようと思います。来年が楽しみ!