椿の木が、30cmもの太さまで育ったなんて・・・。
自然豊かな久住。
高原なこともあり、牧草地が多い事もあり、
日本ミツバチがいるのかな・・・と野暮な心配をしていましたが、
取り越し苦労でした^^
無事、移動を終え、
夜の祝宴の時、森のブランコの甲斐さんが、
「ちょうどいい木があるんだけど・・・」。
直径30cmほどもある椿の木。
洞式の巣箱は、
穴を開けるのが大変など、あこがれのままでしたが、
できるなら、ハイブリッド巣箱を置いてみたい!
そんな夢が叶うことに。
自然豊かな久住だからこそ、です!^^
椿の木が、30cmもの太さまで育ったなんて・・・。
ご紹介が遅くなりました。
農家民泊「森のブランコ」の甲斐さんです。
朝食後、さっそく巣箱に作り上げて下さいました。
作業場には、チェーンソーなど「大人のおもちゃ」がいくつもあります。
作業場は、つまり、「大人の遊び場」です^^
こちらは、歯がループしたジャンボ糸鋸の様なノコギリです。
甲斐さんは、様々なリクエストに、快く、そして、楽く応じていただき、
手慣れた道具を操り、
あっという間に、ハイブリッド巣箱を2つも作って下さいました。
「森のブランコ」さんは「体験型民宿」です。
この日は、ハイブリッド巣箱作りが素敵な農家体験となりました^^
良すぎるぐらいの物件です。
入居してほしいです(^^)/
あらためて、
甲斐さん、ありがとうございました!
感謝感激です!(o^^o)