日本ミツバチのビーワックスラップ
日本ミツバチのミツロウで、ビーワックスラップを作ってみました。
「ビーワックスラップ」。
手の温かさで布が柔らかくなり、室温で布が固まります。
それを生かして、包んだり蓋したり。
使い捨てのラップではなく、繰り返し使えます。
プラスチックごみも減らせますね^^
オーガニックコットンの布で作れば完璧です!^^
日本ミツバチのビーワックスラップ

By 12月 16, 2017
公開:固さはホホバオイルで調整ます。
材料
作り方
- ピンキングはさみで布のほつれ止めをします。
- オーブンのプレートにアルミホイルかクッキングペーパーを敷きます。(ミツロウがプレートにつかないようにするため)
- オーブンプレートに布を並べます。
- ミツロウを細かく砕くか、あるいは、湯煎してとかしておきます。(ミツロウの融点は65℃)
- 仕上がりを少し柔らかくしたいときは、ホホバオイルを加えて調整します。(なくても大丈夫です)
- 布の上にミツロウを散らします。
- 100℃ぐらいのオーブンで3分ほど温めます。ミツロウが溶けて布全体に広がります。
- オーブンから取り出して布を冷やします。あっという間にできあがり!
- ミツロウが染み込んでいない部分があれば、その部分にミツロウを塗って、再度オーブンに入れます。