サツマイモのはちみつレモン煮
サツマイモのはちみつレモン煮です。
ポイントは、ぐつぐつ湯がかない。
サツマイモのデンプンを糖分に替えてくれるアミラーゼが活発になるのは75℃ぐらいなので、
なるべくその温度帯をゆっくり通るように小さな火で煮込みます。
ハチミツも、熱を加えないように、出来上がってから加えます。
ところで、日本ミツバチのハチミツは熱を加える必要がないので、自然「生」なのですが、
なぜ「生」が良いのかはわかりませんA^^:)
でも、その方がよいそうですし、何より香りが飛ばないので、なるべく「生」を活かしたレシピにしようと思っています。