投稿



2017年初めての風の森。気温6℃。でも陽射しはキラキラ暖かい!
遠く大峰山系も峰峰が雪で真っ白^^
 …

草を草を掻き分けると、白いまあるい蕪が・・・。
最高気温4℃。
遠く、大峰山系は雪が降…

12月の半ばを過ぎたというのに、日向は暑いぐらいです。
12月の半ばを過ぎたというのに、日向は暑…

まだまだ肌寒い風の森ですが、しっかりと春草を刈り込まないと、一面しっかり覆われてしまいそうです。
4月4日、小雨時々やむ・・・。
桜満開…

メインイベントは、ジャガイモの種付けです。
小雨。
天気予報では昼から晴れ・・・…

和名は「蝋梅」。黄色の花が蜜蝋に似ています。
久しぶりの風の森。
雌しべを採ったサフランは、こんなに育っていました。
キャベツもブロッコリーも白菜も、小さいながらすくすく。
白菜を収穫しました。
今日は、奈良が誇る「大和肉鶏」で鶏鍋です(o^^o)
オオイヌノフグリが咲き始め、今日に限っては春がやって来たような気分。
葛城古道を歩きます。
ここは九品寺。
桜や紅葉や美しいお寺ですが、今は蝋梅が満開です。
甘い香り。英名は"Winter…

2番手の葱坊主は、スマートで格好良い^^
風の森到着は4時。
日が長くなったおか…

日本ミツバチは葱も大好き!
一日の気温差20℃の奈良。
日が暮れてから…