投稿
神戸のMorningDewFarmさんで採蜜です!^^
/カテゴリ: 日本ミツバチ・蜜のお裾分け /作成者: beeskneesこんなに暖かいと、いつ女王が現れるかドキドキです(≧∇≦)
/カテゴリ: 日本ミツバチ・捕獲作戦, 自然農的畑仕事 /作成者: beesknees週末の春の嵐予報をうけ、一足先に畑仕事へ。
メインは、オオスズメバチのトラップ設置。
こんなに暖かいと、いつ女王が現れるかドキドキです(≧∇≦)
やっぱり、蕗の薹が顔を出していました。
蕗味噌造りします!
3月中旬の気候。
2月ですが、こんなに暖かな日が続くと、オオスズメバチの女王の出現が気になります(≧∇≦)
トラップは、日本ミツバチが好まなくて、オオスズメバチが好きなジュースです(o^^o)
それより、キクイモが植わっていたところが猪に掘り返されていました。
かろうじて、ニンニクだけは残っていましたが、玉ねぎも全滅です。
こちらはどうやら鹿らしいです。
今年の畑仕事も猿、鹿、猪、キジとの戦いですが、春は着実にやって来ています。
こちらは桃の蕾。
こちらは梅の大木。ちらほら咲きです。
梅の木の根元に、日本ミツバチの待ち受け巣箱を置いています。
昼が長くなってきました。5時でもずいぶん明るいですね。
なので、風の森に立ち寄りました。
やりたかった仕事は、芽キャベツの葉欠き。
一芽に一葉がセットですが、目を大きくするために、葉っぱをとってしまいます。
こちらは、レンズ豆か、ひよこ豆の苗。
わからなくなってしまいました。
どっちかゆっくり調べてみます(≧∇≦)