お盆の前にオオスズメバチ襲来って・・・トホホ(≧∇≦)
MorningDewFarmさんから、お盆前にオオスズメバチに襲われているとお知らせが。
早くないですか(T-T)
手遅れかもしれないですが、オオスズメバチ対策に。
巣箱の周辺には数匹のオオスズメバチが。
さっそく、ねずみ取りシートでオオスズメバチを巣箱から遠ざけます。
オオスズメバチが仲間を助けにやってくるので、次々にオオスズメバチが捕まります(@_@)
すでに、全滅?逃去?
巣箱を内検しました。
うーん🧐ニホンミツバチの数が激減しています。
どうやら引越しの準備をしているようです。
巣板がカラカラです(≧∇≦)
ハチミツは分けてもらえないですが、無事に冬を越してくれるなら、逃去も仕方がありません。
とりあえず、オオスズメバチが入ってこないように入り口をアルミ缶で補強しました。
こちらは、今年自然巣から分蜂してきた群です。
この場所は、去年強群がオオスズメバチにやられてしまいました。
入り口をアルミ缶で補強です。
オオスズメバチ襲来はこれからが本番です(≧∇≦)
こちらは、去年から入居している群です。
この春から出入りが頻繁ではなくなったのですが、すでに逃去していました。
これが、ニホンミツバチの世界なのか、飼育が下手なのか・・・。
まあ、こういうこともよくありますA^^;)
MorningDewFarmさんのお米は元気!^^
去年入居したニホンミツバチの巣箱の内検です。
春から出入りがあまりなく心配しかできませんでしたが、逃去していました。すでにスムシも。
でも、ずいぶんとハチミツを残しての逃去のようです、何があったのでしょうか。