引き抜いてみると、想像以上に豊作でした。
冬、
日本ミツバチは、蓄えたハチミツを食べながら、
おしくらまんじゅうをしながら、
遠い春を待ち続けます。
それでも、小春日和にもなれば、
日本ミツバチは元気に外に飛び出します。
冬、
日本の里山には、日本ミツバチの大好物の山茶花や枇杷の花があります。
それにしても、
今年の冬は、寒くて長い・・・。
少しでも、体力を消耗しないように・・・。
例年は何も冬支度はしないのですが、
今年に限っては、巣箱に梱包用のプチプチを巻いてあげました。
赤目の畑では、生姜も収穫しました。
風の森。
霜が降り、トマトはたくさんの実を残して朽ちていました。
同じく、地上が枯れたじゃがいも。
引き抜いてみると、想像以上に豊作でした。
アンデスレッドです(^^)/