お盆を前に、風の森の畑の草刈りです(^^)/
台風を前に、そして、お盆を前に、風の森の畑の草刈りです(^^)/
こちらは、草刈り後。
これが、自然農の畑です。決して、土をむき出しにはしません。
なにも栽培していないように見えるので、説明をつけました^^
ズッキーニです。
トマトもですが、夏の野菜は、自分の葉っぱたちで実を暑さから守っているように見えます。
葉っぱをかき分けると、ズッキーニが現れました。
ズッキーニは、虫媒花。
ミツバチの訪れを待ってます!^^
トマト・サンマルツァーノです。
完熟したものだけを皮ごとトマトソースにします。
アキノエノコログサ。
太陽を背にしてキラキラ輝く姿が、なんとも美しい・・・!^^
この日の畑の主役でした。
ヤノネボンテンカ。
帰化植物ですが、芙蓉ににて可憐な印象です。
茎が細くて、風に揺れてふわふわしている姿が涼しげです^^
大阪の予報では、最高気温が38℃の体温越え!!
いつもより早く畑に向かいました。
おかげで、畑作業も早く済み、それなら!と葛城高原の「ラッテたかまつ」さんへ。
ここのミルクは、濃くて美味しい!(o^^o)
目的は、ジェラート。
イチジクと、地元のハチミツを使ったハチミツ味です!