5月の福岡は、尾道で一泊。
久しぶりのしまなみ海道ドライブです。
ドライブだけでも愉しいしまなみ街道。
ちょっと寄り道して、山の上へ。
隈研吾氏が設計した『亀老山展望台』からの眺めは最高でした!^^
あまりの美しさに、夕刻再び『亀老山展望台』へ。
あっという間に陽は沈みます。
尾道の夜は次にお預け^^
翌朝は、尾道散歩。
坂しか無い・・・、身体にいい街です^^
小さな路地は、わざわざ迷い込みたくなります。
階段の途中に踏み切り有り。
JR山陽本線。
坂が多すぎるのか、高齢化が進んでいるのか、
尾道も空き地や空き家が目立ちます。
ノスタルジーを感じるのは、旅人のわがまま。
いつか行ってみたい元祖「尾道ラーメン」は、相変わらず長蛇の列。
お昼ご飯は二度目の「由良や」さん。
開高健さんがおとずれたお店の一つ・・・のよう。
この家では
いい雲古の出るものを
食べさせてくれます。
保証します。
ご存知の方も多い開高健さんの色紙がありました。
満腹後、広島平和記念公園へ立ち寄りました。
福岡への道のりはあと半分。
しまなみ海道・尾道のお土産は「はちみつレモン」。
瀬戸田は、国産レモン日本一の土地だそうです。
残念ながら、ハチミツは、ハンガリー産です^^