まだまだオオスズメバチはうろうろしています。
MorningDewFarmさんの日本ミツバチは、やはりあの時決心したのでしょうか、子も蜜もすっからかんにいなくなってしまいました(≧∇≦)
赤目も心配でしたが、元気に蜜集めをしていました。
まだまだオオスズメバチはうろうろしています。
サフランは花が咲いた後畑に植え付け、来年の球根を作ります。
5月ぐらいに掘り起こし秋を待ちます。
こちらは、この春掘り起こしきれなかったサフラン。
あちこちで花をつけました。
わかりますでしょうか、赤いのが、あのサフランです^^
収穫は、サフランの他に、大豆、トマト、大根と蕪の抜き菜、そして、いただいた小芋^^
大根です。
発芽率が良いと勧めていただいた大根の種でしたが、発芽率も上々な上、今まで見たことが無いくらい大きく育っていました^^
今年はスギナが多いのですが、どの野菜も今のところとても美味しそうに育っています。
雲がぽっかり。
遠く大峰山系は向こうから山がやって来てくれたかのようにくっきりです(^^)/