分蜂群ゲットです!
分蜂群ゲットです!
昨日分蜂したのでしょうか。午前10時半、気温21℃、いつもの梅の木に分蜂群がいました!
分蜂群を見つけました!
分蜂群が集まる「いつもの」梅の木です。今年も!
巣枠式の巣箱に、手づかみで。
再び梅の木に集まる残りの蜂たちは、巣門から入ってもらいました。
まだまだ、ミツバチが飛び回っています。
この日は、晴れると暑く、雲がかかると肌寒い・・・そんな気候でした。
まだ落ち着かない様子ですが、ひとまず安心^^
「ひざこぞう2号」です。
分蜂群とは別に、巣箱の下に大きな蜂球ができていました。
次はこちら!と思っていたら、いつの間にか、群が小さく、そして無くなりました。今日は休止でしょうか。明日、梅の木にいてくれたらラッキーです^^
「ひざこぞう3号」です。
もう一群も出入りが激しくなってきました。内検した時、王台が見当たらなかったのですが・・・。
キンリョウヘンがようやく満開へ。
目安の桜はこんな感じ。葉桜です。
去年、分蜂があった時満開だった桜は、まだ三分咲きでした。
シロバナノヘビイチゴ
ミツバツチグリ?